あとは野となれ山となれ

たいせつなことは目には見えないんだよ・・・

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

お花を買いに

夏の間は花が持たないので、買ってまでは飾らずにいたが、涼しくなって、もうそろそろ大丈夫かしらと花を買いに出かけることにした。近所のスーパーではまだほとんど仏壇やお墓用などの実用的な花しかないので、ちょっと遠いけれどウオーキングを兼ねて農協…

エンタメに励まされ

芸能界で悲しいニュースが続き、コロナで暗くなりがちな心がさらに沈みがち。そんな時だからこそ、芸能に慰められる私の日常を書き留めたい。 楽しみなドラマが始まった。たった5回の連続なので、あっという間に終わってしまう。今週末はもう折り返し点にな…

足もとが揺らぐ

1時19分過ぎ、次男から「地震大丈夫だった?」とLINEが来た。「えっ、地震?知らなかった(^^;)」と返す私。大雑把な母の反応に、心配した方はずっこけてしまうことだろう。 1時13分静岡県西部を震源とする地震があり、ここ豊橋は震度4だったようだ。3程…

あったかいものに包まれる『呼んでみただけ』安東みきえ著

書棚に並んだ『呼んでみただけ』というタイトルに、なぜか目が留まった。取り出してみて、やさしい表紙に一目ぼれ。迷わず借りることにした。 装画と挿絵は藤本将さんというイラストレーターの方。 お話を作るのが上手なやさしいママが、お話を聞くのが大好…

いただいた小ぶりの冬瓜とネット通販トラブル対応

先週は会場の予約が取れなかった(通常は上部団体が年間を通じて予約するが、今年はコロナで中止の期間があったため、一旦キャンセルしたらしい)ためにお休みだったが、今日は日本語教室があった。とは言っても欠席の生徒さんが多く、今日はたった1人。ス…

少しずつ世の中は更新されていく

昨日、お花を買ったスーパーの入り口でタクシーを待っていると、しばらくして私の呼んだ会社のタクシーがやってきた。けれども、いつものセダンタイプの車ではなく、車高の高いワンボックスとかいうタイプだ。このタイプは介護タクシーと認識しているので、…

秋分の日、彼岸の中日、四連休最終日

いつものことながら、巷では四連休だということを認識せぬまま連休初日を迎えていた。なにしろこちとら三百六十五連休、いやうるう年の今年は三百六十六連休なのだ。四連休ごときに浮かれるわけもない。 したがって、どうという変化もないこの三日間だったが…

全身翻訳家(自称)鴻巣友季子さんの随筆『やみくも』

表紙のワンちゃんが可愛らしくて、思わず手に取った。本文中にも、この可愛い絵を描くイラストレーターさげさかのりこさんの挿し絵がふんだんにあって、軽妙な文章とともに大いに楽しませてくれる。 まずは表紙に惹かれての読書だったが、文章も非常に楽しい…

国勢調査オンライン回答を終える

昨日玄関ドアの新聞受けに、国勢調査の封筒が届いていた。 本日インターネットのサイトにアクセスして回答。今年から住居の床面積項目が省かれたそうで、仕事もしていない私は、ログインIDの入力からすべて入れても5分とかからない、非常に簡単なものだっ…

クズミが見せたオリンピックの欺瞞

『MIU404』の最終回の放送からすでに半月が過ぎたというのに、MIUのことを思うと、いまだに胸がキュッと収縮しざわめいてしまう。 それくらい入れ込んで視聴し、心に残った素晴らしいセリフも多々あるこのドラマだが、なかでも私の胸に一番深く突き刺さった…

素敵な人をお手本に・・・

昨日ベランダの簾を片付けたら、今日は久々に冷房を必要とする暑さがぶり返した。とかく人生はこういうものだ。 一昨年の入院時に、長男の連れ合いがプレゼントしてくれた本、西村玲子さんの『玲子さんののんびり老い支度』を先日またぱらぱらと見ていたら、…

市民のつどいを終えて

昨日、私たち市民の会の応援する候補者を迎えての、「新しい市長の誕生をめざす市民のつどい」を無事終了した。通常は120人くらいのキャパシティの会場だが、こんな時なので、会議テーブル1卓に3脚の椅子がセットされているのを2脚にして設営した。それで…

この世界にアイは存在するか『i(アイ)』西加奈子著

「この世界にアイは存在しません」。高校の数学の最初の授業で教師の言った言葉が、その後ワイルド曽田アイの頭の中に響き続ける。 アイにはアメリカ人の父ダニエルと、日本人の母綾子がいる。アイ自身はシリアに生まれ、ハイハイを始める前に両親のもとにや…

「消費税の増税で皆を『受益者』に」という意見

昨日久しぶりに参加したスタンディングで、Kさんに「〇〇さん、情報あげる」と声をかけられた。この方はいつも新聞や週刊金曜日など、様々な媒体のこれはと思う記事のコピーを皆に下さる。 今回のものは8月14日の中日新聞の記事だった。井手英策教授のイン…

フラワーデモのちスタンディング

久しぶりのフラワーデモ。現役世代の若い人にも参加してもらいたいと思い、本来フラワーデモは昨日11日が開催日なのだけれど、一日ずらして土曜日の今日にした。でも、残念ながら今回は若者の参加はなく、五十代から七十代で、人数も6人と少々寂しかった。 …

粗忽者がまたしても・・・

見守りから戻ってブログを開いてびっくり。更新したはずの記事がない。「公開する」をクリックしたはずなのに、抜け殻状態と寝不足で勘違い?と思ったが、違った。 見守りに出る前の時間を利用して更新などしたものだから、またしても失敗をしてしまった。 y…

豚バラ大根美味しく煮えた  

株主優待でもらっていた「豚バラ大根の素」を使ってみた。簡単便利。一人暮らしになってから、たまにしか使わない調味料などは常備しなくなったので、こういう合わせ調味料みたいなものは便利かもしれない。でも一人には量がたくさんできすぎるので、やっぱ…

征服した!と思ったらまた次の山

以前ご近所さんにいただいたダイソーのナンバープレイスブック。その方はクイズが好きなのか、時々クロスワードだの漢字の熟語のパズルだのを、「ギブアップだから後はやって・・・」と私に下さる。私は買ってまではしないけれど、手元にあればつい取り組んでし…

公共の建築を40年でゴミにする?

昨日のmarcoさん(id:garadanikki)の呼びかけに応えて、宮城県美術館の移転問題に触れようと思う。 garadanikki.hatenablog.com 仙台は乗り換えで利用し、駅前をちょっと見た程度で、もちろん問題の美術館にも私は行ったことがない。ただネット上の画像で見る…

空しい・虚しい・むなしい

自由民主党(なんと空々しい名称であることか)の次期総裁は、菅義偉官房長官が最有力だという。これで安倍路線がそのまま継承されることは明々白々だ。それでなくても、もうすでに安倍首相の行ったもろもろの不正は、世間から忘れ去られようとしているよう…

日本語教室の再開

通常なら3月の後半から春休みに入るところを、今年は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で3月の初めから休みに入った。その前の2月も半ば過ぎは生徒さんも都合の悪い方が多く、スタッフの方も入れ代わり立ち代わりに休んでいたので、今日はほとんど7…

DVD『この声をきみに』を買う

3年前の秋のドラマ『この声をきみに』。群読の素晴らしさに感動し、以前のブログで紹介した。 yonnbaba.hatenablog.com 中心となる舞台の朗読教室が、インテリアも落ち着いていてくつろげる素敵な家だ。録画して観ていたので全話保存しておけばよかったのだ…

25年前のトヨエツ、そして可愛いカップ

私の地域では、今25年前のTBSドラマ『愛していると言ってくれ』が放送されている。当時は忙しくてドラマを、と言うよりテレビをあまり見ていなかった(息子たちが見ていれば、家事をしながら見る程度)ので、このドラマが評判なのは知っていたが見たことはな…