いつも楽しく読んでいるだるころさん(darucoro9216kun)のブログで、高血圧の人への東洋医学的対処法が紹介された。そこで、厚かましくも、自分が悩んでいる「低血圧・低体温」体質の場合の対処法を教えて欲しいとお願いしたところ、ご親切にもきちんとお答えくださった。
これがその回答のエントリー
darucoro9216kun.hatenablog.com
3つのことをお教えくださったのだけれど、そのうち毎日の筋トレとショウガを積極的に食べるということはすでに実践していることだった。それで、このエントリーを読んで、新たに手と足のツボの刺激を始めた。
時間はあるのについうっかりして、なかなか一日三回はできない日が多いが、ご指導いただいた一か月がまだ経っていないにもかかわらず、ちょっと効果が出てきているような気がする。
以前のブログに書いたけれど、昨年体温を上げるという「温活ドリンク」なるものを知り、一年以上飲み続けた。まるで改善が見られないため今はもうやめてしまったが、その効果を知るために毎朝体温を測る習慣がついた。2年分ほどたまったその記録を見ると、これまで35度台前半という日がなかった月は一度もないのに、だるころさんの助言に従ってツボの刺激を始めてからは、該当する体温は一度もない。しかも、35度台後半でも、35.8度とか35.9度という日が増えてきている!
まだまだ観察を続けなければ決定的なことは言えないけれど、いつか36度台が当たり前という状態になったらいいなと願っている。母の時にも実感したが、やはり東洋医学の力はなかなかのものだと思う。ツボ刺激のパワーは偉大だ!
だるころさん、ありがとうございます!
午後なので、紅茶でなくカフェインレスのハーブティーにショウガをたっぷり入れて。
朝いちの体温。エクセルデータにすれば簡単に毎月の平均体温なども出るけれど、なんとなくアナログで管理している。