あとは野となれ山となれ

蓮舫さん応援のため東京にスタンディングに行きたい気分だ!

調和を壊すもの

畳一畳分もない狭い空間、我が家のトイレが私は結構気に入っている。安普請の集合住宅なので、本来は壁の中に収められるれるのであろう排水のためのパイプが露出している。なんとも無粋なそれを、なんとかごまかしたくて知恵を絞った。それが却って夢のあるインテリアを生んでくれたように思っている。

 

ところが、以前書いたように行政が手すりをつけてくれるということで、先日そのトイレにも手すりが設置された。いつかその手すりのありがたさに感謝する日が来るかもしれないが、今のところは、その無神経な処置をほんの少し残念に思っている。

 

手すり自体はまあ良いとして、それを設置するために壁に取り付けられた補強用の板が問題だ。自分で業者に頼むのなら、なるべく壁と似た色あいで目立たないものを選ぶと思うのだけれど、そんな配慮はまるでなく、私が作り上げていた空間の雰囲気は壊されてしまった。

 

う~~~ん。

 

で、苦肉の策でまたいつものフェイクグリーンの力を借りてみたのだが、なにせそのフェイクグリーンが100円ショップの安物なので、「学芸会のセット」感が増しただけかもしれない。潔くそのまま、の方が良いのかな・・・と悩み中だ。