あとは野となれ山となれ

たいせつなことは目には見えないんだよ・・・

水漏れの原因は・・・

洗濯機を新しくして、さてこれで水漏れ問題も一件落着・・・とはならなかった。設置作業をしてくれた若くて爽やかなイケメンのお兄さんが給水と排水のテストをして帰った後、残しておいた洗濯物で初めての洗濯をしてみた。

 

すると、洗濯終了後なんと相変わらず防水パンには水がたまっていた!イケメンお兄さんは、給水の蛇口の形状が古く(築35年以上)、継ぎ手の金具が現在はもう使われていない種類のものだと言っていた。

 

洗濯機を新しくしても水漏れするということは、もしかしたら蛇口の方かもしれないと思い見ると、給水ホースに水滴が確認でき、試みに蛇口にティッシュを当てると、こちらも若干濡れた。やはり問題は蛇口の方らしい。もう6時を回っているし対策の手が打てるのは翌日、ということで、待ちに待った新しい洗濯機設置だったが、昨夜は再び懸案事項を抱えて過ごすことになった。

 

そうして今日、朝一番で管理事務所に電話をすると、担当の人が見に来てくれることになった。午前なら今日でも行けるというので、本日の午前は包括支援センターさん主催のペタンク大会なのだけれど、早く問題を解決したいので、午前でもいいと返事をする。

 

ペタンクの途中でスマホが鳴り、担当者さんが到着したというので、私は抜けさせてもらい帰宅する。蛇口のパッキンを取り換え、給水ホースを取り付け直してくださって作業終了。これでおそらく水漏れは解消するはず・・・だけれど、まだ実際に洗濯していないのであくまでも希望的観測だ。

 

これで解決なら、まだしばらく働いてもらえた洗濯機を戦力外にしてしまったことになり、ちょっと申し訳ないことをした。今日作業に来た方の話では、洗濯機自体が水漏れを起こすことはめったにないということだった。その知識があったらもう少し他の原因をさぐったかもしれないのに、知らないとは困ったものだ。

 

それにしても、少々水が漏れようと電気は通じていて洗濯機が使え、蛇口をひねれば水も出る。それでも「水漏れで懸案事項」などと言っていられる状態の、なんとありがたいこと。今あることに感謝し、多くを望まず、質素に謙虚に暮らしたい。

 

 

今日のおやつは頂き物の京都泉仙の羊羹を。これもちょっと贅沢、感謝して。