町内のお金を入金するため、朝一番に近くの金融機関に出かけた。途中にナマズ池の公園があるので、公園を通過して行く。水仙や桜が終わって、次の花たちが咲いている。
これはナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花だろうか。
隣の木の新芽の赤い葉とのコントラストが美しい。
午後から本を返すために市民館に行ったら、階段の踊り場にこんな花が飾られていた。
今日はどういうわけか、すべてたった50KBにも満たない画像なのに、アップロードするのに大変な時間がかかり、これだけのブログに1時間以上かかっている。はてなの問題のような気がする。
ああ、疲れた!
まだ続きがあるのだけれど、少し時間を置いてから作業しよう。
しばらく放置ののち、再度挑戦。画像のアップロードは終わっていた。
これも市民館に飾られていたのだけれど、何という花だろう。
これは市民館の帰りに、おしゃれな雑貨屋さんによって購入したフェイクフラワー。チェストの上の花を、ちょっと春向きにしたいと思って・・・。
やれやれ、正味2時間以上かかってしまった。おかげで筋トレの時間が無くなってしまった。一日中のんびりしてはいるんだけれども、夜はやっぱり静かにのんびりとネットフリックスでも見て過ごしたいのだ。