あとは野となれ山となれ

たいせつなものは目に見えないんだよ

津軽の実りと特定健診

ありがたいことに、今年も青森の友人から津軽の実りが届いた。

 

f:id:yonnbaba:20211117144946j:plain

 

まるで、去年の写真を使っているようだ。

 

hikikomoriobaba.hatenadiary.com

 

日頃いただきものをするご近所さんにも、こうした時に少しばかりおすそ分けをしようと思う。買ったもので返すと遠慮する方も、おすそ分けなら喜んでいただける。

 

先月受けた特定健診から3週間がたったので、今日はその結果をいただきに出かけた。時節柄か、このクリニックにしては珍しく待合室が混雑していた。それでも、先月行った浜松の病院とは規模は違うもののこのクリニックも患者さんの流れはよく、待ち時間はそれほど長くない。

 

結果は、コレステロールヘモグロビンA1cなど、いくつかの項目で多少基準を超える数値があったが、まだ心配するほどではないとのこと。ただ、甘いものは控えめにと言われてしまった。アルコールなら死ぬまで飲んではだめと言われても困らないが、甘いものが食べられなくなるのは耐え難い。

 

帰宅して、10年前の人間ドック時の結果と比べると、さして数値が悪化しているわけでもなかったので、今までの生活習慣で大丈夫なのではないかと勝手に結論付ける。

 

以前にも書いているが、勤めていた時は健保組合の保険を使う以上、健康診断をさぼるわけにいかなかったが、私は本来なるべくなら病気を見つけてほしくない。したがって退職後は全く健康診断を受けていなかった。

 

ところが今年は膀胱炎でこのクリニックに2度もお世話になってしまい、その時に医師に健診を受けるように言われた。コロナワクチンもここに来たし、これからも何年かに1回であれ、内科系はここのお世話になるつもりなので、先生に言われたことを無視するのもはばかられ、このたびの健診とあいなった。

 

「また来年も受けてくださいね」と言われてしまった・・・。